おいしい鹿肉を食べるならココ!『美野里』で味わう絶品ジビエ料理
🍴1.自然の恵みが詰まった「鹿肉料理」
熊本県水上村(みずかみむら)の山あいにある民宿『美野里(みのさと)』では、
地元の自然の恵みを活かした本格ジビエ料理が楽しめます。
「ジビエ」とは、山で猟師さんがとった野生の動物のお肉のこと。
その中でも鹿肉は、「高たんぱく・低脂肪・鉄分たっぷり」と三拍子そろった健康食材です。
臭みがまったくなく、やわらかくて甘みがある鹿肉は、
まるで高級レストランのステーキを食べているかのようです。

2.日替わりで変わる“特別な鹿肉メニュー”
では、どんなメニューがあるのか、人気の6品を紹介しましょう!
🍖① 鹿刺(しかさし)
生でも食べられるほど新鮮な鹿肉を、薄くスライスしていただきます。
口に入れた瞬間、肉のうま味とほんのりした甘みが広がり、
「本当に鹿?」と思うほど上品な味わい。
醤油とニンニク、生姜で食べると最高です。
🔥② 鹿のタタキ
表面を軽く炙(あぶ)って、特製ポン酢でいただく一品。
外は香ばしく、中はやわらかジューシー。
冷たくてもおいしいので、夏にもぴったりの料理です。
🍳③ 鹿カツ
人気No.1メニュー!
衣の中に閉じこめられた鹿肉のうま味が、
サクッとした食感と一緒に口いっぱいに広がります。
脂が少ないので、何枚食べても重くならず、ペロリと完食!
🍲④ 鹿のすじ肉の煮込み
じっくり煮込んだ鹿のすじ肉は、ほろほろにやわらかく、
スープにはコクとうま味がたっぷり。
味噌や醤油ベースのスープが体をあたため、
寒い季節にはたまらない一品です。
🍖⑤ ローストベニソン
「ベニソン」とは鹿肉のこと。
表面をじっくり焼き上げたローストは、
中がほんのりピンク色で見た目も美しい!
特製ソースをかければ、まるでホテルのコース料理のよう。
🍗⑥ 鹿肉の竜田揚げ
カリッと揚げた鹿肉を、特製のタレで味つけ。
お弁当にも人気のメニューです。
外はサクサク、中はふんわり。ごはんが止まりません!

🌿3.自然が育てた“野生のごちそう”
『美野里』の鹿肉は、山の中で自由に暮らしている野生の鹿からいただいたお肉です。
そのため、人工的なエサや薬が使われておらず、
まさに**「自然が育てた天然のごちそう」**。
山の草や木の実を食べて育つので、肉の味に深みがあり、
食べれば食べるほど、自然の香りが口の中に広がります。
このように、人と自然が共に生きる水上村だからこそ生まれる味なのです。
💪4.鹿肉は“おいしいだけじゃない”健康フード!
鹿肉が注目されているのは、実は栄養がすごいからなんです!
- 🩸 鉄分:豚肉の約4.6倍、鶏肉の約9倍!
→ 貧血予防、疲れにくい体づくりに◎ - 💪 高タンパク・低脂肪!
→ 筋肉をつけたい人、ダイエット中の人にぴったり! - 🌿 ビタミンB群やDHAも豊富!
→ 免疫力アップ、集中力や記憶力にも効果あり!
つまり、食べて元気になるお肉なんです。
「体にいいのに、こんなにおいしい!」と驚く人が続出しています。
🏡5.“美野里”は味だけじゃない!くつろぎの宿
『美野里』は、ジビエ料理だけでなく、
静かな自然の中でゆっくり過ごせる心あたたまる民宿でもあります。
木のぬくもりを感じる客室、地元の山菜料理、
そして夜には星空を眺めながら過ごすひととき――。
「食べる」「泊まる」「感じる」すべてがそろった特別な場所です。
📞6.自分だけのリクエスト料理もOK!
『美野里』のすごいところは、リクエストができること!
「鹿カツが食べたい!」
「ローストベニソンを食べてみたい!」
と伝えると、できる限り対応してくれます。
ただし、野生のお肉なので、仕入れ状況や季節によってメニューが変わることも。
行く前に電話で確認・予約しておくのがおすすめです。

🌈7.まとめ:おいしくて、健康になれるジビエ体験!
鹿肉料理がこんなにおいしいなんて、知らなかった!
そんな声が多く聞かれる『美野里』のジビエ。
ここで食べる鹿肉は、
✅ 新鮮で安全な天然食材
✅ 味わい深く、クセがない
✅ 体にもやさしい健康食
一度食べたら、そのおいしさにハマること間違いなし!
ぜひ、熊本県水上村の『美野里』で、
**自然と命の恵みを感じる“本物の鹿肉料理”**を味わってみてください。
📍店舗情報
民宿 美野里(みのさと)
住所:熊本県球磨郡水上村湯山
電話:080-8760-0793(※要予約)
営業時間:お食事は宿泊・予約制
※提供メニューは日によって異なります。希望の料理がある場合は事前にお伝えください。


